宿曜27宿

参宿

参宿

読み:さんしゅく

和名:からすきぼし

インド名:アールドラー

明朗な性格で、大胆不敵に人生を切り開いていく宿。 陽気で無邪気なので、不思議と人から好かれる。 好奇心だけが先行しがちなので、周りを見渡し慎重に。

月と年の運勢

参宿の月運

「安」の月 (11月20日~12月19日)

穏やかな運気。
「安」とは安定、安堵、守護を意味する。
この時期は取り立てて問題もないので、のんびり過ごしてエネルギーの充電に最適な時期。金運、旅行運が上昇する「安」の月は、温泉やグルメの旅に出かけたりスポーツで汗を流すなど、趣味の充実に取り組むとよい。
また、「安」の時期は、「移動」が幸運を呼ぶキーワードとなるので、引っ越しにも最適。
「安」の月は、守護を意味することからも、何かに守られているような不思議な安心感に包まれる。この時期の運気の特徴は、自分から行動を起こすというより、まるでそう決められていたかのように物事が動き出す、という感じ。慌てず流れに身を任せることで運気も更にアップする。
仕事面では、予定や計画は思い通りに進むので、立て直したい問題がある場合、「安」の時期に取り組む事で難なくクリアできる。この時期に没頭したことは、あなたの血となり肉となって、将来必ず役に立つ。
恋愛面では旅先で素敵な出会いが。恋愛中の人は、賑やかな場所に出向くよりお互いの精神面の充実を心がけて。じっくりと語り合える時間を共有する事が大切。

参宿の年運

「壊」の年 (2025年1月29日~2026年2月16日)

波乱含みで、なかなか思うような成果が得られにくい運気。何かと苦難や逆境にさらされ、忍耐が強いられる。
仕事、人間関係、ライフスタイルなどの綻びや問題点が浮上する暗示があり、愕然とする場面に遭遇する暗示。自分の事より他人や、周囲の事を考えて謙虚な姿勢を心掛けて。
「壊」の年だからといって自暴自棄に陥る必要はない。災難回避のキーワードは、スクラップ&ビルド。廃れたモノは処分して、新境地を切り開くための準備に勤しむ事が大事。また、できる人のやり方や処世術を素直に受け入れることで、壊運も払拭できる。
「壊」の年で鍛えたメンタル面の強さやスキルこそが、飛躍のための大事な糧となる事を忘れずに。苦しくても目をそらさずに現実と向き合う努力を。